「情」のリーダー論
Author(s)
Bibliographic Information
「情」のリーダー論
ネコ・パブリッシング, 2001.5
- Title Transcription
-
ジョウ ノ リーダーロン
Available at 7 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
「藤田元司の情のリーダー学」(ごま書房 1996年刊)の改題改訂
Description and Table of Contents
Description
かつて巨人軍最大のピンチを二度にわたり救った名将に学ぶ、魂の人心掌握術。
Table of Contents
- 1 指揮官に求められる自己管理法—リーダーの「情」とは、自分を無にすること(「頼まれたら引き受けろ」人間頼られるうちが華;リーダーは自分でなるものでなく、人が押し上げてくれるもの ほか)
- 2 補佐役の育て方・生かし方—コーチを中間管理職として立てよ(コーチは“褒め育て”するのではなく、“捨て育て”する;コーチには“案”ではなく“結論”を持ってこさせよ ほか)
- 3 部下の力を引き出す人材教育成法—若い人には、厳しさこそが最大の「情」(若者には、まず「挨拶」から教えろ;グラブとバットを見れば選手の本質がわかる ほか)
- 4 強い組織をつくる用兵術—勝つためには「非情」という「情」が必要(チームワークを教える三つのポイント;一番実力のある選手を叱ることで、周囲に喝を入れる ほか)
by "BOOK database"