書誌事項

国際連合という神話

色摩力夫著

(PHP新書, 168)

PHP研究所, 2001.9

タイトル別名

国際連合という神話

タイトル読み

コクサイ レンゴウ トイウ シンワ

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

わが国の国連イメージは、常軌を逸した信仰のごときものになってはいないか。国際連合は国際社会を代表していない。恒久平和をめざしてもいない。戦争すら禁止していない—かくも「ないないづくし」の国際機関をまるで「平和を愛する諸国民の公正と信義」を代表するかのごとく思い込むのは「筋の悪い神話」である。わが国屈指の戦時国際法の専門家が、日本を呪縛する国際結社の「出生の秘密」に迫りつつ、歯に衣着せず書き下ろした国際連合論。

目次

  • 第1章 国連成立50周年の評価
  • 第2章 出生の秘密
  • 第3章 国連と戦争
  • 第4章 自衛権および敵国条項
  • 第5章 経済社会分野の問題点
  • 第6章 国連分担金

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53517620
  • ISBN
    • 4569618251
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    211p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ