機械工学入門 : おもしろ話で理解する

Bibliographic Information

機械工学入門 : おもしろ話で理解する

坂本卓著

日刊工業新聞社, 2001.8

Other Title

おもしろ話で理解する機械工学入門

Title Transcription

キカイ コウガク ニュウモン : オモシロバナシ デ リカイ スル

Available at  / 88 libraries

Note

文献: 各節末

Description and Table of Contents

Description

本書は、「機械工学とはどのようなものか」を読み物としてまとめた本である。機械を作るにはどのような技術が必要で、そして、そこにはどのような知恵が詰まっているのかがわかるよう、一話一話読みきりの問答形式でおもしろく読めるよう工夫。また、難解な計算式やその展開をあえて省略し、替わりにその技術の歴史や、身近な話題、それに実際のモノづくり現場のエピソードを混じえて、広範に渡る機械の分野をなるべくそのアウトラインがわかるよう作成。工業高等学校、工業高等専門学校、大学の機械工学科、あるいは実際の企業などで初めて機械工学を学ぶ人にとって、さらには教養もしくは実務書として専門外の技術者や一般の方々にとっても最良の1冊。

Table of Contents

  • 第1章 機械の歴史
  • 第2章 図面と設計
  • 第3章 機械の要素
  • 第4章 材料力学
  • 第5章 機構学
  • 第6章 機械加工
  • 第7章 機械の現象と不具合
  • 第8章 いろいろな実用機械の開発
  • 第9章 機械の未来
  • 第10章 機械と哲学

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA53544157
  • ISBN
    • 4526047953
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 204p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top