書誌事項

日本経済非常事態宣言

斎藤精一郎著

日本経済新聞社, 2001.9

タイトル読み

ニホン ケイザイ ヒジョウ ジタイ センゲン

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p437-440

内容説明・目次

内容説明

日本経済の長期停滞の根本原因が資産デフレと大競争圧力による「複合デフレ」にあることをいち早く指摘、不良債権処理の早期断行をかねて主張してきた著者が、日本経済の閉塞状況を広い視野から徹底解剖。新世紀・世界同時不況の到来を警告し、危機的様相を強める日本経済を救済するためのラジカルな包括的政策パッケージ、工程表を緊急提言する。

目次

  • 第1部 「強行着陸」と資本主義の一時停止(唯一の突破策は「強行着陸」;「軟着陸シナリオ」は危険な選択;誤った景気診断と「軟着陸手法」)
  • 第2部 「一〇年デフレ」の経済学(資産デフレと経済学の死;「複合デフレ」の構造)
  • 第3部 二〇〇五年復活への海図(視界に入った再生航路;新世紀日本の黎明;新世紀世界不況の足音)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53628756
  • ISBN
    • 453214941X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 440p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ