貨幣金融制度と経済発展 : 貨幣と制度の政治経済学

書誌事項

貨幣金融制度と経済発展 : 貨幣と制度の政治経済学

薮下史郎著

有斐閣, 2001.9

タイトル別名

Money, institutions and economic development

タイトル読み

カヘイ キンユウ セイド ト ケイザイ ハッテン : カヘイ ト セイド ノ セイジ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 163

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p373-385

内容説明・目次

内容説明

本書の目的は、貨幣金融制度を中心に制度のもつ経済的意味を理論的かつ歴史的に考察することである。取引費用を重視する新制度経済学の視点からも、経済制度とくに貨幣金融制度の役割、およびそれらがどのように成立し変化するのかを考察している。

目次

  • 第1部 経済と制度(制度と経済活動;経済と政治制度;経済制度の成立と変化)
  • 第2部 貨幣金融制度と経済活動および成長(貨幣金融制度と経済活動;取引費用、貨幣需要および家計行動;経済変動と銀行の自己資本・貸付 ほか)
  • 第3部 貨幣金融制度の成立過程(明治初期の貨幣金融制度の成立過程;アメリカの貨幣金融制度の発展)
  • 終章 現在直面する経済制度の問題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53666482
  • ISBN
    • 4641161240
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 393p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ