日本バレエ史 : スターが語る私の歩んだ道

書誌事項

日本バレエ史 : スターが語る私の歩んだ道

ダンスマガジン編

新書館, 2001.8

タイトル読み

ニホン バレエシ : スター ガ カタル ワタクシ ノ アユンダ ミチ

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

日本バレエ略年表: p299-301

内容説明・目次

目次

  • 1 「白鳥の湖」日本初演(島田広—運命の「白鳥の湖」;松尾明美—日本バレエの黎明期を生きて ほか)
  • 2 一九六〇年代、バレエ・ブーム(谷桃子—バレリーナの半世紀;太刀川瑠璃子—日本バレエの揺籃期 ほか)
  • 3 日本のバレエをつくる(石田種生—日本語でバレエを作る;牧阿佐美—ダニロワに教えられたこと ほか)
  • 4 ヨーロッパへ、アメリカへ(小川亜矢子—自分を開くために踊る;佐々木忠次—バレエ二十一世紀 ほか)
  • 5 世界のなかの日本バレエ(森下洋子・清水哲太郎—バレリーナの夢;溝下司朗—夢は世界にはばたく ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53802387
  • ISBN
    • 440323089X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    301p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ