仏像がわかる本 : 基本の種類と見わけ方

Bibliographic Information

仏像がわかる本 : 基本の種類と見わけ方

岩崎和子監修 ; 飯島満イラスト

淡交社, 2001.10

Title Transcription

ブツゾウ ガ ワカル ホン : キホン ノ シュルイ ト ミワケカタ

Available at  / 49 libraries

Description and Table of Contents

Description

観音さま、お地蔵さん、弁天さま…全員集合!覚えておきたい代表的な仏さま約30種を、多数のイラストを交えて紹介。形の持つ意味がわかると、より仏像の美しさが伝わってくる。

Table of Contents

  • 35歳で悟りを開いたエライ人—釈迦如来
  • 「この世」の悩み、すべて解消します—薬師如来と十二神将
  • 「あの世」担当の極楽のあるじ—阿弥陀如来
  • なにをおいても飛んできてくれる母的存在—観音菩薩と地蔵菩薩
  • 見た目のすごさには、それなりのワケがある—変化観音
  • なんで動物に乗っているんだろう—普賢菩薩と文殊菩薩
  • 未来に希望をもたらす釈迦の後継伎者—弥勒菩薩
  • 怪し系仏さまのスーパー首領—大日如来と密教の仏たち
  • 強きをくじき弱きを助ける剛の仏さま
  • 不動明王
  • インドの神さまと、仏教との幸せな結合—梵天・帝釈天と四天王
  • ナリはいろいろ、脇役の仏さまは個性派ぞろい—八部衆と金剛力士
  • うるわしき女性のパワー全開—吉祥天、伎芸天、弁財天

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA53819754
  • ISBN
    • 4473018482
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    204p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top