日米野球史 : メジャーを追いかけた70年

書誌事項

日米野球史 : メジャーを追いかけた70年

波多野勝著

(PHP新書, 176)

PHP研究所, 2001.10

タイトル読み

ニチベイ ヤキュウシ : メジャー オ オイカケタ 70 ネン

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献 : p[267-268]

内容説明・目次

内容説明

昭和六年、ゲーリッグら大リーグ選抜軍が来日、初の全日本チームが結成されたが、17戦全敗。さらに昭和九年、ベーブ・ルースをむかえ、沢村栄治、伊達正男の好投光る。しかし16戦全敗。あれから七十年。日本人プレーヤーは、いかにしてメジャーに近づいたのか。本書は日米野球交流の歴史をふり返り、プロ野球発展に尽力した人々の逸話を紹介。GHQによる戦後復興、全米軍来日と長嶋、村山、野茂、イチローの登場は日米野球をどう変えたか。ベースボールを真に愛した男たちによる激動の物語。

目次

  • 第1章 日米野球交流の始まり
  • 第2章 ベーブ・ルースいよいよ来る!
  • 第3章 昭和九年、伝説の日米決戦
  • 第4章 巨人軍、アメリカ遠征へ
  • 第5章 プロ球団の誕生から戦局の悪化へ
  • 第6章 GHQとプロ野球の復興
  • 第7章 日米プロ野球交流の新しい時代

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53926914
  • ISBN
    • 4569618480
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    266p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ