先端科学技術と知的財産権
Author(s)
Bibliographic Information
先端科学技術と知的財産権
発明協会, 2001.9
- Title Transcription
-
センタン カガク ギジュツ ト チテキ ザイサンケン
Available at / 104 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
507.2:A255010158599
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
今まで座標となる枠組みが提示されていなかった先端科学技術の法的保護の問題を、ゲノム、ソフトウェア、コンピュータ等、最新の具体的な事例から多角的に検討。また、生命工学や情報工学の分野の発展にはめざましいものがある。そこで、歴史的な展開もふまえて制度的な保護のあり方についても示唆した。
Table of Contents
- 第1章 生命工学と特許の新展開—ゲノム・タンパク質解析と特許
- 第2章 オープンソース・モデルと知的財産法—序論
- 第3章 コンピュータ・ソフトウェアの法的保護—コンピュータ・プログラム自体の特許保護に向けて
- 第4章 ビジネス方法特許の現状と展望—高度情報通信ネットワーク社会における特許制度
- 第5章 特許制度の史的展開と現代的課題—“The tragedy of the commons”or“the tragedy of the anticommons”
- 第6章 米国の特許政策の変遷—「プロパテント」とは何だったのか
by "BOOK database"