人間理解のための看護的アプローチ

書誌事項

人間理解のための看護的アプローチ

小松美穂子 [ほか] 著

医学書院, 2001.10

タイトル読み

ニンゲン リカイ ノ タメ ノ カンゴテキ アプローチ

大学図書館所蔵 件 / 173

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 奥宮暁子, 前田和子, 堀内(巻田)ふき

引用・参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 自己概念(自己概念と自尊心;アイデンティティ(同一性);ボディイメージ;臨床への対応;事例)
  • 第2章 セルフケア(セルフケアという用語の定義と解釈;セルフケアの歴史;看護におけるセルフケア;セルフケアに影響を及ぼす因子;セルフケアの考え方・とらえ方;臨床への応用;看護介入について)
  • 第3章 役割(基本的用語の定義と解釈;家族のとらえ方と家族役割;家族役割アセスメントと看護介入;事例;個人の社会的役割と病者行動;病者役割行動のアセスメントと看護介入)
  • 第4章 ストレスとコーピング(用語の背景と定義;ライフサイクルとストレス;臨床への対応;コーピング障害の事例として考えられる事例)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ