「在朝日本人二世」のアイデンティティ形成 : 旗田巍と朝鮮・日本
Author(s)
Bibliographic Information
「在朝日本人二世」のアイデンティティ形成 : 旗田巍と朝鮮・日本
桐書房, 2001.11
- Other Title
-
在朝日本人二世のアイデンティティ形成 : 旗田巍と朝鮮日本
- Title Transcription
-
ザイチョウ ニホンジン ニセイ ノ アイデンティティ ケイセイ : ハタダ タカシ ト チョウセン ニホン
Available at / 67 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
289.1:H415010135530
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AEKR||327||Z114458335
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献: p319-326
旗田巍略歴表・主な著作目録: 巻末pi-vii
Description and Table of Contents
Description
新しい日韓関係論の試み。国家、民族、階級、宗教、性…。人間の“生”が、あらゆる「境界」に引き裂かれる現代。「境界人」として旗田が乗り越えようとした“生”の葛藤から人間的再生への手がかりを見出す。
Table of Contents
- 序論 個人史と歴史を結ぶ視座を求めて
- 第1章 旗田巍の原体験と前思想形成—“植民者の子”としての時期(1908〜48年)
- 第2章 旗田巍の研究と研究と行動にみる「朝鮮」—「戦前の朝鮮史研究批判」の時期(1948〜65年)
- 第3章 “勘定書清算”のための格闘—「日本人の朝鮮観批判」の時期(1965〜72年)
- 第4章 分断朝鮮への眼差しと殖民意識克服の葛藤—“在朝日本人二世”のアイデンティティ葛藤(1972〜94年)
- 結論 旗田巍の継承をめぐって
by "BOOK database"