ホームレスになった : 大都会を漂う

書誌事項

ホームレスになった : 大都会を漂う

金子雅臣著

(ちくま文庫)

筑摩書房, 2001.11

タイトル読み

ホームレス ニ ナッタ : ダイトカイ オ タダヨウ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

1994年2月 (築地書館) 刊の文庫化

内容説明・目次

内容説明

元サラリーマンのホームレスが急増している。真面目な管理職がある日失踪し、次に現われた時には路上生活者になっている。経済的な事情がなくても人はホームレスになる。家族や友人との人間関係が崩壊した時、家より路上を選ぶ人がある。なぜ生活保護を受けられないか。「福祉が人を殺す」という言葉の意味とは。都庁で労働相談に携わる著者が見た真実。

目次

  • 見えなくなる人たち(管理職が消えた;安息の場を求めて)
  • 路上生活入門—生き方の選択(ある賃金不払い事件;住所がないということ ほか)
  • 理不尽な日々を生きて—危機の予兆(無言の復讐;運が悪かった)
  • 現代社会のカナリアたち—人材廃棄処分の時代(失踪宣告;不安の中を生きる)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54307565
  • ISBN
    • 448003675X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    236p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ