ニコマコス流頭脳ビジネス学

書誌事項

ニコマコス流頭脳ビジネス学

大平健著

岩波書店, 2001.10

タイトル別名

頭脳ビジネス学 : ニコマコス流

タイトル読み

ニコマコスリュウ ズノウ ビジネスガク

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

企画力があり、戦略的思考をもつ知恵のあるビジネスマンになり、幸せな人生をおくろう。

目次

  • “仕事上の卓越性(アレテー)ないし知恵は本性的に与えられているものではない。それは行為を習慣的にすることによって生まれる”こと。もしくは“上司のアタマの悪さは部下に伝染する!”ことについて。
  • “逆もまた真なり。仕事上の卓越性ないし知恵の欠陥は、これまた行為の習慣づけ(エトス)によって生まれる”こと。もしくは“おもしろくない会議ばっか出ていると、どんどんカシコクなくなる!”ことについて。
  • “もろもろの随意的ならびに非随意的な会社仕事において、うるわしきを回復するための矯正的(ディオルトーティコン)なそれがある”こと。もしくは“ダイジョーブ。いまからだって間に合うからね!”ということについて。〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54338580
  • ISBN
    • 4000242067
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ