「総合的な学習」の課題づくり

Bibliographic Information

「総合的な学習」の課題づくり

北俊夫編

(総合的な学習・実践情報双書, 1)

明治図書出版, 2001.10

Title Transcription

ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ノ カダイズクリ

Available at  / 31 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 「総合的な学習」の課題づくりの考え方(「課題」の二面性と二重構造;教師が取り上げる「課題」をどうとらえるか;子どもが「課題をつくる」ということ)
  • 2 「総合的な学習」の課題づくりの方法(探求・表現・交流に関わる課題をつなぐ;子どもに課題を評価する力を育てる;課題を変更・発展する力を育てる;全員が共通認識できる中心課題を決める;教師の願いと子どもの思いのバランスをとる;子どもに自己成長課題を設定させる;課題づくりに一単位時間あてる)
  • 3 「総合的な学習」の課題づくりの実際(教師による提示型の課題づくり;選択型の課題づくり;子どもの疑問集約型の課題づくり;学習計画の立案重視の課題づくり;体験・ふれあいによる課題づくり;資料提示による課題づくり;一人一課題の自由研究型の課題づくり;教科書発展型の課題づくり—教科授業の質の向上とぬくもりのある体験の創造を)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA54416924
  • ISBN
    • 4180671123
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    139p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top