運動と力学
Author(s)
Bibliographic Information
運動と力学
(岩波講座物理の世界 / 佐藤文隆 [ほか] 編, . 力学||リキガク ; 1)
岩波書店, 2001.11
- Title Transcription
-
ウンドウ ト リキガク
Available at 293 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p[81]
Description and Table of Contents
Description
実験や観測で得た結果を数学的に表現することで、新しい発想の世界が拓かれる。そこから実りある成果を引き出すためには、数理的手法によって得た結論が直感になじまなくとも受け入れること、いわばものごとをありのまま見ないことが必要となる。それを修行するのが、力学・解析力学を学ぶ目的である。
Table of Contents
- 1 運動と表示(運動方程式と座標系;曲線座標での運動方程式;オイラー‐ラグランジュ方程式;慣性系と回転系)
- 2 ラグランジュ形式とハミルトン形式(拘束運動と自由度;一般化座標、配位空間、拘束条件;配位空間でのオイラー‐ラグランジュ方程式;多様性の選択;ハミルトンの正準方程式;相流とリュービユの定理;正準変換と「両端固定」;微小変換とポアソン括弧式)
- 3 いろいろなダイナミクス(サイクリック座標と中心力での運動;摂動;多粒子系;剛体の慣性能率とオイラー方程式;オイラーのコマ;固有振動)
by "BOOK database"