Bibliographic Information

大議論 : それでも本に未来はある

室謙二責任編集 ; 「本とコンピュータ」編集室編

(本とコンピュータ叢書)

大日本印刷株式会社ICC本部 , トランスアート市谷分室 (発売), 2001.10

Title Transcription

ダイギロン : ソレデモ ホン ニ ミライ ワ アル

Available at  / 79 libraries

Description and Table of Contents

Description

出版電子化がすすむ一方で、人はどんどん本を読まなくなった。出版は衰退していくのか、それともテクノロジーの力をかりることで、あらたな「黄金時代」が到来するのか。インターネットを舞台に世界中の出版人・作家・書店人が激論をかわしたオンライン国際討論「100日議論」を全収録。

Table of Contents

  • 100日議論—出版:衰退か、新しい黄金時代か!?(出版の新しい黄金時代がやってくる;PODが切り開いた遠隔出版の可能性;PODをあらたな人文書づくりの道具としてつかう;ランダムハウスが電子出版にのりだすわけ;中国に出版黄金時代はまだこない;ネットの時代へ、作家として編集者として;出版のグローバル化にどうたちむかうか;電子出版のビジネスの裏側を読む;電子出版は一時的な流行に過ぎない;テクノロジーが出版の自由をもたらす;紙の本と電子の本の共存はしばらく続く)
  • 場外議論—21世紀の出版ビジネスを考える(往復書簡 「読書革命」以降を生きる;座談会 出版産業はほんとうに、作家の味方なのか;インタビュー もし私が21世紀の出版史を書くとしたら)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA54485202
  • ISBN
    • 4887521537
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    153p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top