東アジア国際環境の変動と日本外交1918-1931
Author(s)
Bibliographic Information
東アジア国際環境の変動と日本外交1918-1931
有斐閣, 2001.10
- Other Title
-
Japanese diplomacy and East Asian international politics, 1918-1931
東アジア国際環境の変動と日本外交 : 1918-1931
- Title Transcription
-
ヒガシアジア コクサイ カンキョウ ノ ヘンドウ ト ニホン ガイコウ 1918-1931
Available at 168 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p319-325
Description and Table of Contents
Description
第一次世界大戦後の東アジア国際政治においては、アメリカの理念外交、ソ連のイデオロギー外交、中国の革命外交など、新外交が錯綜し始めていた。現代国際政治の幕開けともいうべきこうした状況に対して、原敬や幣原喜重郎、田中義一などの外交指導者に率いられた日本は、懸命の適応を試みた。第一次大戦終結から満州事変に至る「戦間前期」を通じての、国際変動と日本の選択とはいかなるものであったか。新進気鋭の外交史家が、日米英はもとより、中国や旧ソ連の外交文書をも用い、極めて実証的に新解釈で描く。
Table of Contents
- 序論 戦間期東アジアにおける「4つの国際変動」
- 第1章 「国際変動の第一波」と原外交—原内閣期(1918年9月‐1921年11月)
- 第2章 ワシントン体制の成立と「国際変動の第二波」—高橋、加藤、山本内閣期(1921年11月‐1924年1月)
- 第3章 中ソ新動向と第一次幣原外交—清浦、加藤、若槻内閣期(1924年1月‐1927年4月)
- 第4章 国民政府の成立と田中外交—田中内閣期(1927年4月‐1929年7月)
- 第5章 第二次幣原外交と「国際変動の第三波」—浜口、若槻内閣期(1929年7月‐1931年12月)
- 結論 国際変動と政策潮流
by "BOOK database"