日本語力測定試験問題集

書誌事項

日本語力測定試験問題集

宮腰賢編著

日本語学研究所 , 明治書院(発売), 2001.8-

  • 標準編(5級〜3級対応) : [2002年版]
  • 上級編(2級・1級対応) : [2003年版]
  • 上級編(2級・1級対応) : 2004年版
  • 標準編(5級〜3級対応) : 2003年版
  • 標準編(5級〜3級対応) : 2004年版

タイトル読み

ニホンゴリョク ソクテイ シケン モンダイシュウ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料:CD1枚(12cm)

上級編の責任表示: 日本語学研究所編 ; 宮腰賢監修

内容説明・目次

巻冊次

標準編(5級〜3級対応) : [2002年版] ISBN 9784625633102

内容説明

日本語力測定試験五・四・三級をクリア!音声(CD)を聴いて答える、他に類を見ない問題集。1問1問に日本語の間違えやすいポイントを簡潔なヒントで解説。

目次

  • 第1章 文字・語句の使い方
  • 第2章 言葉のきまり
  • 第3章 敬意の表し方
  • 第4章 書くこと
  • 第5章 読むこと
  • 第6章 話すこと
  • 第7章 聞くこと
巻冊次

上級編(2級・1級対応) : [2003年版] ISBN 9784625633126

内容説明

本書は、先に刊行した『日本語力測定試験問題集 標準編』で確かめ磨いた「日本語力」をさらに磨き上げるための問題集である。過去八回にわたって実施した『日本語力測定試験』の問題一六〇〇題の中から三級(高等学校卒業レベル)二級(大学・短大卒業レベル)一級(社会人レベル)の問題を精選し、七つの分野に分け、身につけたい言語能力の項目ごとに配列し、三二五問収録した。

目次

  • 第1章 文字・語句の使い方
  • 第2章 言葉のきまり
  • 第3章 敬意の表し方
  • 第4章 書くこと
  • 第5章 読むこと
  • 第6章 話すこと
  • 第7章 聞くこと
巻冊次

標準編(5級〜3級対応) : 2003年版 ISBN 9784625633140

目次

  • 第1章 文字・語句の使い方
  • 第2章 言葉のきまり
  • 第3章 敬意の表し方
  • 第4章 書くこと
  • 第5章 読むこと
  • 第6章 話すこと
  • 第7章 聞くこと
巻冊次

上級編(2級・1級対応) : 2004年版 ISBN 9784625633201

内容説明

『日本語力測定試験問題集 標準編』で確かめ磨いた「日本語力」をさらに磨き上げるための問題集。三二五問(枝問を含む)の問題を収録している。すなわち、過去八回にわたって実施した『日本語力測定試験』の問題一六〇〇題の中から三級(高等学校卒業レベル)二級(大学・短大卒業レベル)一級(社会人レベル)の問題を精選し、身につけたい言語能力の項目ごとに配列した。

目次

  • 第1章 文字・語句の使い方
  • 第2章 言葉のきまり
  • 第3章 敬意の表し方
  • 第4章 書くこと
  • 第5章 読むこと
  • 第6章 話すこと
  • 第7章 聞くこと
巻冊次

標準編(5級〜3級対応) : 2004年版 ISBN 9784625633218

内容説明

三級までの「日本語力」を確かめ磨くための標準問題集。三八五問(枝問を含む)の問題を収録している。すなわち、過去七回にわたって実施した『日本語力測定試験』の問題一四〇〇題の中から五級(小学校卒業レベル)四級(中学校卒業レベル)三級(高等学校卒業レベル)の問題を精選し、身につけたい言語能力の項目ごとに配列した。

目次

  • 第1章 文字・語句の使い方
  • 第2章 言葉のきまり
  • 第3章 敬意の表し方
  • 第4章 書くこと
  • 第5章 読むこと
  • 第6章 話すこと
  • 第7章 聞くこと

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54526569
  • ISBN
    • 4625633109
    • 4625633125
    • 4625633206
    • 4625633141
    • 4625633214
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    26cm
ページトップへ