薬剤師がすすめるビタミン・ミネラルの使い方

書誌事項

薬剤師がすすめるビタミン・ミネラルの使い方

福井透編著

丸善, 2001.10

第2版

タイトル別名

薬剤師がすすめるビタミンミネラルの使い方

ビタミン・ミネラルの使い方 : 薬剤師がすすめる

薬剤師がすすめる上手なビタミン・ミネラルの使い方

タイトル読み

ヤクザイシ ガ ススメル ビタミン ミネラル ノ ツカイカタ

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

初版の書名: 薬剤師がすすめる上手なビタミン・ミネラルの使い方

参考文献: p198

第8刷のISBN: 9784621301302

内容説明・目次

内容説明

疲れやすい、やる気が出ない、ゆううつである、いらいらする、よく眠れないなどのとき、ビタミン、ミネラルの僅かな欠乏状態にあるのかもしれません。私たちは意外に栄養不足に気づかないケースが多いようです。現代の食事は豊かと過信しているのです。こんなときマルチビタミン剤をのんで様子を見ることを薦めます。薬局に並ぶサプリメントの選び方をお教えします。サプリメントを上手に使うことで病気を未然に防ぐことができます。

目次

  • 栄養と病気
  • アメリカ西洋食100年の変化
  • 健康のための食品は
  • ビタミン
  • ミネラル
  • 玄米、半つき米、胚芽米、白米の栄養素比較
  • ビタミン摂取量と健康レベル
  • サプリメントは有用か
  • ビタミン療法
  • マルチビタミン剤を選ぶ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ