坂本一成住宅-日常の詩学 Kazunari Sakamoto house: poetics in the ordinary
著者
書誌事項
坂本一成住宅-日常の詩学 = Kazunari Sakamoto house: poetics in the ordinary
TOTO出版, 2001.11
- タイトル別名
-
坂本一成 : 住宅-日常の詩学
住宅 : 日常の詩学
- タイトル読み
-
サカモト カズナリ ジュウタク ニチジョウ ノ シガク = Kazunari Sakamoto house poetics in the ordinary
大学図書館所蔵 件 / 全88件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
欧文書名:Kazunari Sakamoto house:poetics in the ordinary
英文併記
主要論説リスト: p276-278
内容説明・目次
内容説明
閉じた箱「散田の家」(1969)から、家型の「代田の町家」(1976)、より自由な領域を求めた学会賞受賞作「House F」(1988)、都市への開放を試みた村野藤吾賞受賞作「コモンシティ星田」(1992)、そして、建築そのものの解放を標榜する「House SA」(1999)/「Hut T」(2001)まで、30年にわたる全16作品とプロジェクト13作品を掲載。併せて、各時代ごとに建築界へ問題を投げかけた主要論文11本を収録。全英訳付き。
目次
- 1 閉じた箱
- 2 家型
- 3 自由な架構と広がりの領域
- 4 都市への開放
- 5 建築の解放
「BOOKデータベース」 より