精選格付基準書とつくり方 : 職能資格制度の運用と職務基準書・職能要件書作成の実践例

Bibliographic Information

精選格付基準書とつくり方 : 職能資格制度の運用と職務基準書・職能要件書作成の実践例

村田多嘉治著 ; 産業労働出版協会編

産業労働出版協会, 1990.1 , 産業労働調査所(発売), [1990]

Title Transcription

セイセン カクズケ キジュンショ ト ツクリカタ : ショクノウ シカク セイド ノ ウンヨウ ト ショクム キッジュンショ ショクノウ ヨウケンショ サクセイ ノ ジッセンレイ

Available at  / 2 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 新時代の人事管理の基盤づくりの方向(職能資格制度を求める企業環境;職能資格制度の意義と機能;職能資格制度の基本となる「格付基準」;格付基準作成に不可欠の期待される社員像とは;「全社共通」の格付基準が多いのだが)
  • 第2章 各社の格付基準の実例(格付基準書の具備すべき条件;S化粧品の職掌別・職能要素別格付基準 ほか)
  • 第3章 職能資格の格付基準のつくり方(格付基準作成の前提条件;貴重な基準のデータ「職務権限規定」;職務分析の実施方法)
  • 第4章 格付基準作成のための職務調査の実施方法(なぜ職務調査が必要か;職務調査で使用する基本的用語;職務調査のねらいと格付基準作成までの手順;職務調査のやり方;職能要件のつかみ方;課業の評価・分類の仕方;格付基準書の作成)
  • 第5章 「格付基準」の機能(「格付基準」の基本的機能;格付基準の設定で人事諸制度が改定できる;格付基準と昇格の運用)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA54864233
  • ISBN
    • 4879132756
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    638p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top