書誌事項

量子電気力学の発展

[朝永振一郎著] ; 西島和彦解説

(朝永振一郎著作集 / [朝永振一郎著], 10)

みすず書房, 2001.12

  • : 新装版

タイトル読み

リョウシ デンキ リキガク ノ ハッテン

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の肖像あり

内容説明・目次

目次

  • ノーベル講演 量子電気力学の発展—個人的回想
  • 原子核理論の概観
  • 湯川教授の理論
  • 「湯川理論」の再認識
  • 物理学界四半世紀の素描
  • 素粒子論の見通し
  • 座談 マイクロ波分光学の発達と展望—タウンズ博士をかこんで
  • 対談 場の理論をめぐって
  • 座談 日本における素粒子論の黎明
  • モデルをめぐって—基研15周年シンポジウムでの発言
  • 座談 量子力学の衝撃と体験
  • 原子核物理における日英の交流
  • 『スピンはめぐる』最終講義—付け足しと思い出ばなし
  • 対談 2人が学生だったころ
  • 座談 素粒子論の進む道
  • 座談 素粒子論開拓の道
  • 座談 切り開いてきた路
  • 座談 これからの方向について

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54930316
  • ISBN
    • 4622051206
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ii, 359p, 図版1枚
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ