地図はさそう : 自然と人と詩と

書誌事項

地図はさそう : 自然と人と詩と

堀淳一著

(河出文庫)

河出書房新社, 1987.4

タイトル読み

チズ ワ サソウ : シゼン ト ヒト ト シ ト

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

***遡及データをもとにした流用入力である

内容説明・目次

内容説明

地図は、それを見る人の心を、科学や歴史や詩や物語の世界に開いてくれる。一枚の地図には、くめども尽きない豊かな知識と、はばたく夢のみなもとが含まれている—地形図の読み方、目的と用途によって異なるさまざまな地図、空中写真、時代と文化を反映する地図、地図のつくり方とそのおいたちなど、地図についての豊富な知識と話題が地図への興味をかきたてるエッセイ風「地図入門」。

目次

  • 1 夢をよぶ地図
  • 2 地図のさまざま
  • 3 風景を読むまえに
  • 4 地図の風景
  • 5 地図の語る町と村のうつり変わり
  • 6 地図を味わう
  • 7 地図をつくる
  • 8 地図のおいたち

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56129639
  • ISBN
    • 4309471056
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    273p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ