東海地域の社会と文化 : ブレイン・コミュニティ

書誌事項

東海地域の社会と文化 : ブレイン・コミュニティ

二宮哲雄編著

御茶の水書房, 2002.2

タイトル別名

東海地域の社会と文化 : ブレインコミュニティ

タイトル読み

トウカイ チイキ ノ シャカイ ト ブンカ : ブレイン コミュニティ

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

「相同システムとしての人間の脳とコミュニティ」という創造理論を基礎にした東海地域研究の成果。

目次

  • 第1部 東海地域研究の方法論的考察(脳とコミュニティ(相同システム))
  • 第2部 東海地域の基幹構造(脳幹)(東海地域の人口・家族構造とその推移—愛知県の三好町と豊根村とを事例として;東海地域における産業;愛知用水の展開条件と水管理システム;東海地域における産業連鎖;東海地域における教育の特質—子育て困難の社会)
  • 第3部 東海地域の社会構造(辺縁皮質)(東海地域における価値観と人間関係;東海地域における女性リーダーの役割—伊賀上野市の女子サッカーチームの事例;都市近郊の農村の変貌とコミュニティ形成—愛知県額田郡幸田町における事例より;東海地域の森林と地域社会;第二次大戦記の東海地方—東海地方行政協議会を通してみた)
  • 第4部 東海地域の文化と歴史(新皮質・辺縁皮質)(東海地域の方言・地名の実態と意識;鈴屋学継承の困難性について;狂言に見る近世東海地域の芸能活動—『一子相伝之秘書』をめぐって;姫街道—東海の「おんな旅」に寄せて;幕藩制下の尾張藩)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5631721X
  • ISBN
    • 4275019032
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxiv, 630p
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ