書誌事項

灘中の数学学習法

庄義和, 幸田芳則著

(生活人新書, 027)

日本放送出版協会, 2002.4

タイトル読み

ナダチュウ ノ スウガク ガクシュウホウ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

関西の進学校、私立灘中学・高等学校は数学教育のレベルの高さで日本屈指といわれている。その指導の秘密とはなにか。伸びる生徒の伸びる理由とはなにか。本書は、現役の教師がはじめて明かす数学の実戦的学習法。中学生から数学好きの社会人まで、灘式数学の魅力を堪能してください。

目次

  • 第1章 中学1年(数学に登場してくる文字;天才テスト;補助線;入試問題の1番)
  • 第2章 中学2年(2次方程式;ピタゴラスの定理;三角比;高次方程式)
  • 第3章 中学3年(数列の和;三角形の面積;ゲーム;ニュートン、ハミルトン、ラマルジャン)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56352480
  • ISBN
    • 4140880279
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ