経営学入門
Author(s)
Bibliographic Information
経営学入門
(日経文庫, 853-854 ; F33-F34)
日本経済新聞社, 2002.4
- 上
- 下
- Title Transcription
-
ケイエイガク ニュウモン
Available at 230 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
出版者名変更: 日本経済新聞社→日本経済新聞出版社
参考文献: 各章末
文献紹介: 下p190-203
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784532108533
Description
経営学の二本の柱である組織論と戦略論を、わかりやすく解説。組織理論(マクロ理論)と組織行動論(ミクロ理論)にわけて、ていねいに記述。日本企業の経営課題を念頭に置いて、戦略論を興味深く解説。
Table of Contents
- 1 経営学とは何か(企業を対象とする学;組織としての企業 ほか)
- 2 組織行動論—ミクロ組織論(個人行動;集団活動 ほか)
- 3 組織理論—マクロ組織論(組織構造;組織構造の機能分析 ほか)
- 4 経営戦略論(戦略論の基礎;資源戦略論 ほか)
- Volume
-
下 ISBN 9784532108540
Description
組織論と戦略論を有機的に結びつけて解説。国際化、社内ベンチャーなど企業がダイナミックに成長するために必要な組織と戦略を紹介。日本企業の経営課題を多面的・多元的に解説。付録で、経営学のあゆみと次のステップの学習に必要な書籍を紹介。
Table of Contents
- 1 企業成長のための戦略と組織
- 2 国際化のための戦略と組織
- 3 社内ベンチャーの戦略と組織
- 4 研究開発の戦略と組織
- 5 日本企業の経営課題
- 付論1(経営学の変遷—組織論と戦略論の前史;文献紹介)
by "BOOK database"