福祉社会を支える主体形成
Author(s)
Bibliographic Information
福祉社会を支える主体形成
ミネルヴァ書房, 2002.3
- Title Transcription
-
フクシ シャカイ オ ササエル シュタイ ケイセイ
Available at / 134 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ページ数の相違により<BA56168801>とは別書誌
引用文献: 章末
Contents of Works
- QOLの形成と社会福祉の実践
- 福祉社会とボランティア活動
- 福祉サービス利用者の主体形成
- 公的扶助受給者の意識・態度・行動
- 筑豊地区における障害者問題と福祉
- 戦時下におけるキリスト教主義学校 : 西南女学院の受難
- 戦後日本の福祉文化とキリスト者の実践
- ケースワークとグループワーク
- グループワーク体験によるトレーニング
- お互いのいのちと人格を大切にする交わりを創る
- 人生のあらゆる段階でいのち輝く日々を : 自然と人との交わり, 生涯学習, 社会参加について
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 福祉社会を支える主体形成(QOLの思想と社会福祉の実践;福祉社会とボランティア活動)
- 2 地域問題とコミュニティの形成(福祉サービス利用者の主体形成;公的扶助受給者の意識・態度・行動;筑豊地区における障害者問題と福祉)
- 3 キリスト者の社会福祉実践(戦時下におけるキリスト教主義学校—西南女学院の受難;戦後日本の福祉文化とキリスト者の実践)
- 4 ケースワークとグループワーク(ケースワークとグループワーク;グループワーク体験によるトレーニング)
- 5 生と死の問題とターミナルケア(お互いのいのちと人格を大切にする交わりを創る;人生のあらゆる段階でいのち輝く日々を—自然と人との交わり、生涯学習、社会参加について)
by "BOOK database"