教育と福祉のための教育心理学エクササイズ

書誌事項

教育と福祉のための教育心理学エクササイズ

会田元明著

新曜社, 2002.4

タイトル別名

教育心理学エクササイズ : 教育と福祉のための

タイトル読み

キョウイク ト フクシ ノ タメ ノ キョウイク シンリガク エクササイズ

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p239

参考文献: p240-244

内容説明・目次

内容説明

教育心理学は、子どもと子どもが生きる場・学ぶ場の理解と問題解決にどんな貢献をしてきたか?既成の価値観、研究の視角と枠組はどこまで有効か?現状への深刻な反省に立って、研究法とその前提にある人間観を根底から見直し、教育心理学の再定義をめざした型やぶりのテキスト。

目次

  • 第1部 研究の基礎知識(科学的方法と人間学的考察;機械論的説明(帰納的方法;仮説的方法) ほか)
  • 第2部 観察(自然観察;組織的観察(行動観察;内面観察))
  • 第3部 実験(臨床実験;実験室的実験(教育シミュレーション;統制群法))
  • 第4部 事例研究(事例分析;カンファレンス(事例検討))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56483183
  • ISBN
    • 4788507927
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xix, 251p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ