癒しの歴史人類学 : ハーブと水のシンボリズムへ
著者
書誌事項
癒しの歴史人類学 : ハーブと水のシンボリズムへ
世界思想社, 2002.3
- タイトル読み
-
イヤシ ノ レキシ ジンルイガク : ハーブ ト ミズ ノ シンボリズム エ
大学図書館所蔵 全184件
この図書・雑誌をさがす
注記
参照文献: p276-289
内容説明・目次
内容説明
古代ギリシャで、近代アメリカで、現代ヨーロッパで—人々は心身の癒しを求めて草や花を育て、水に触れ、星を見上げた。豊富な資料をもとにその軌跡を解き明かす、ヒーリングの系譜学。
目次
- 序章 「癒し」の現在
- 第1章 癒しの語源学
- 第2章 養生の系譜学
- 第3章 人を知り運命を占う
- 第4章 ペルソナとしての骨相と人相
- 第5章 癒しの磁場
- 第6章 植物の癒し
- 終章 「癒し」のプロブレマティーク
「BOOKデータベース」 より