ナバホへの旅 : たましいの風景

書誌事項

ナバホへの旅 : たましいの風景

河合隼雄著

朝日新聞社, 2002.5

タイトル別名

ナバホへの旅たましいの風景

タイトル読み

ナバホ エノ タビ : タマシイ ノ フウケイ

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

注記

『論座』2001年2月号-12月号の連載をまとめ、訂正加筆をしたもの

内容説明・目次

内容説明

臨床心理学の第一人者が探るアメリカ先住民癒しの文化の深層。米南西部、ナバホの地へメディスンマンと出会う旅。

目次

  • 1 なぜナバホなのか
  • 2 「亀の島」へようこそ
  • 3 ナバホ国の人たち
  • 4 メディスンマンの夫妻
  • 5 シャーマニズムと心理療法
  • 6 シャーマニズムと西洋医学の対話
  • 7 伝統的医療を公的施設で
  • 8 美と均衡—マンダラ的世界観
  • 9 先住民の遺跡
  • 10 スウェット・ロッジ、そして日本のこと

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56538514
  • ISBN
    • 4022577436
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ