マイ・ファースト・ムービー : 私はデビュー作をこうして撮った

書誌事項

マイ・ファースト・ムービー : 私はデビュー作をこうして撮った

スティーヴン・ローウェンスタイン編 ; ジョエル&イーサン・コーエン [ほか述] ; 宮本高晴訳

フィルムアート社, 2002.4

タイトル別名

My first movie

タイトル読み

マイ ファースト ムービー : ワタクシ ワ デビューサク オ コウシテ トッタ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

原著の抄訳

内容説明・目次

内容説明

個性派監督16人の、みずみずしい才能の原点。

目次

  • 見るに耐えないが、特別な愛着のある映画—ジョエル&イーサン・コーエン「ブラッド・シンプル」
  • 私たちは、フェミニスト映画を撮っているのよ—アリソン・アンダース「ガス・フード・ロジング」
  • 時代精神に一致させることができるかどうかが問題だ—ケヴィン・スミス「クラークス」
  • カメラポジションが大事だということも知らなかった—スティーヴン・フリアーズ「ガムシュー(探偵)」
  • 日常に潜む諸問題からドラマを作り上げたい—ケン・ローチ「夜空に星があるように」
  • 他人のアイデアに縛られずに自由に撮る瞬間—マイク・リー「ブリーク・モーメンツ」
  • スタッフも、俳優も、私も、喜び楽しめる雰囲気を作ろうとした—ベルトラン・タヴェルニエ「サン・ポールの時計職人」
  • 監督は立っているだけで、クルーの志気を高めなければならない—バリー・レヴィンソン「ダイナー」
  • 自分の内なる目で見たものを表現すること—ニール・ジョーダン「殺人天使」
  • 本番の演技とは、カメラにセクシャルな視線を送ることだ—マイク・フィギス「ストーミー・マンデー」〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56730351
  • ISBN
    • 484590232X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    428p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ