当世流行劇場 : 18世紀ヴェネツィア、絢爛たるバロック・オペラ制作のてんやわんやの舞台裏

書誌事項

当世流行劇場 : 18世紀ヴェネツィア、絢爛たるバロック・オペラ制作のてんやわんやの舞台裏

ベネデット・マルチェッロ著 ; 小田切慎平, 小野里香織訳

(転換期を読む, 8)

未來社, 2002.4

タイトル別名

Il teatro alla moda

当世流行劇場 : 18世紀ヴェネツィア絢爛たるバロックオペラ制作のてんやわんやの舞台裏

タイトル読み

トウセイ リュウコウ ゲキジョウ : 18セイキ ヴェネツィア ケンランタル バロック オペラ セイサク ノ テンヤ ワンヤ ノ ブタイウラ

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (1720年頃刊) の全訳. 底本: リコルディ社, 1954, およびカステルヴェッキ社, 1993 (ペーパーバックス版)

参考資料: p183-189

内容説明・目次

内容説明

退廃を極めた水の都、18世紀のヴェネツィア。その時代を絢爛と彩るバロック・オペラ制作現場の貴重な証言記録。オペラ史上必読とされる幻の風刺書が、いま現代によみがえる。

目次

  • この本に描かれた作曲家へ、著者からの言葉
  • 台本作家
  • 作曲家
  • カストラート、または男性歌手
  • 女性歌手
  • 劇場支配人
  • 演奏家たち
  • 舞台装置家と背景画家
  • 踊り手たち
  • ブッファ役〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56733338
  • ISBN
    • 4624934288
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ita
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ