英語はバランスだ! : 読む・書く・聴く・話す

書誌事項

英語はバランスだ! : 読む・書く・聴く・話す

松本道弘著

(研究社ブックスget it)

研究社, 2002.5

タイトル別名

読む・書く・聴く・話す英語はバランスだ!

タイトル読み

エイゴ ワ バランス ダ : ヨム カク キク ハナス

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

英語の四技能はインプット側(読む・聴く)とアウトプット側(書く・話す)に大きく分けられる。英語の総合力を養うには、これらのバランスの取り方がいちばん大切。本書は、名人を目指す人のための“秘中の秘”を著した、英語の『五輪書』。

目次

  • 第1章 英語名人になりたくないか?
  • 第2章 英語名人はbalancing actの名人
  • 第3章 “水の心”で英語を聴こう—リスニング編
  • 第4章 “風の心”で英語を話そう—スピーキング編
  • 第5章 “石の心”で英語を読み重ねる—リーディング編
  • 第6章 火のように集中して英語を書こう—ライティング編
  • 第7章 「空」になって英語に入ろう

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56842752
  • ISBN
    • 432727920X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    177p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ