みんなで進める精神障害リハビリテーション : 日本の5つのベスト・プラクティス
Author(s)
Bibliographic Information
みんなで進める精神障害リハビリテーション : 日本の5つのベスト・プラクティス
星和書店, 2002.3
- Other Title
-
みんなで進める精神障害リハビリテーション : 日本の5つのベストプラクティス
- Title Transcription
-
ミンナ デ ススメル セイシン ショウガイ リハビリテーション : ニホン ノ 5ツ ノ ベスト・プラクティス
Available at / 102 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 東雄司, 江畑敬介
文献: p182-184
Description and Table of Contents
Description
世界心理社会的リハビリテーション学会によって日本の5つの活動がベスト・プラクティスとして選ばれたことを記念し、2000年7月、和歌山、東京でシンポジウムが開催された。本書は、これら5施設の活動報告を中心に、今後の精神障害リハビリテーションのあるべき姿について、様々な立場から表明された思いをそのまま、一冊にまとめたものである。
Table of Contents
- 序章 国際シンポジウムの開催にあたって
- 第1章 WAPRの「ベスト・プラクティス選考委員会」の活動と日本でのシンポジウムの開催主旨
- 第2章 世界的に見た精神障害リハビリテーションの現状—当事者・活動内容・サービス体制
- 第3章 日本の5つのベスト・プラクティス
- 第4章 和歌山、東京シンポジウムでの指定討論と質疑応答のまとめ
- 第5章 世界と日本のベスト・プラクティスの比較—日本の精神障害リハビリテーションの発展方向
by "BOOK database"