ベルリン「水曜会」 : ヒトラー暗殺未遂事件に関与した将軍と教授

書誌事項

ベルリン「水曜会」 : ヒトラー暗殺未遂事件に関与した将軍と教授

中沢護人, 田沢仁, 増田芳雄著

(近代文芸社新書)

近代文芸社, 2002.6

タイトル読み

ベルリン スイヨウカイ : ヒトラー アンサツ ミスイ ジケン ニ カンヨ シタ ショウグン ト キョウジュ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p168-174

主要人名、地名等原綴り: p186-193

著者略歴: p194-198

内容説明・目次

内容説明

学問を中心としたベルリン大学「水曜会」会員のなかから、1944年7月20日に起こったヒトラー暗殺未遂事件に関与したものが出た。その中の二人、参謀総長だったベック将軍と、ベルリン大学シュプランガー教授の生き様の真実。

目次

  • 第1章 プロイセンから第二次世界大戦まで(ドイツ帝国の興亡;ナチズムの台頭と大学への影響 ほか)
  • 第2章 「水曜会」と抵抗運動(「水曜会」の性格;「水曜会」の集まり ほか)
  • 第3章 「水曜会」の特異な人物像—ベック将軍とシュプランガー教授(ベック将軍;シュプランガー教授)
  • 第4章 抵抗運動とヒトラー暗殺計画(抵抗運動;ヒトラー暗殺未遂7・20事件 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ