はじめてのクローズドシステム処分場 : 被覆型最終処分場の計画と事例

書誌事項

はじめてのクローズドシステム処分場 : 被覆型最終処分場の計画と事例

クローズドシステム処分場開発研究会編

オーム社, 2002.5

タイトル別名

Closed system disposal facilities

タイトル読み

ハジメテ ノ クローズド システム ショブンジョウ : ヒフクガタ サイシュウ ショブンジョウ ノ ケイカク ト ジレイ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 花嶋正孝, 古市徹

内容説明・目次

内容説明

クローズドシステム処分場のコンセプトは「コントロール」と「コミュニティ」である。そのために、本書では、最終処分場に入ってくる廃棄物の質と量をコントロールするための基本的要素技術(技術的側面)と、跡地利用に代表される地域とのコミュニティ(社会的側面)への配慮要因、さらにそれらを統合(システム化)する例としての計画・建設事例についてわかりやすく解説した。

目次

  • 第1部 実務編(クローズドシステム処分場と廃棄物処理の現状;クローズドシステム処分場技術の概要;クローズドシステム処分場施設整備計画の作り方;クローズドシステム処分場建設技術の具体例)
  • 第2部 展開編(次世代型クローズドシステム処分場;次世代型クローズドシステム処分場構想事例;施設整備の新たな考え方)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA57097651
  • ISBN
    • 4274024741
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 182p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ