華術師の伝説 : いけばなの文化史

Bibliographic Information

華術師の伝説 : いけばなの文化史

海野弘著

アーツアンドクラフツ, 2002.5

Title Transcription

カジュツシ ノ デンセツ : イケバナ ノ ブンカシ

Available at  / 72 libraries

Description and Table of Contents

Description

古代から明治にいたる「いけばな」の源流をたずね、花の芸術という日本文化の魅力を描く。

Table of Contents

  • 古代 神話の花から文化の花へ(神話の中の花立人;八百比丘尼 ほか)
  • 中世 花を立てる芸術の成立(石と花;阿弥衆と同朋衆 ほか)
  • 江戸一 花を投げる、花を活ける(花を投げる;茶師と花師 ほか)
  • 江戸二 爛熟する花会の時代(女芸としての生花;『生花枝折抄』を読む ほか)
  • 明治 世紀末と近代の花(幕末の花;西洋人の見た「いけばな」 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA57135058
  • ISBN
    • 4901592122
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    261p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top