凝縮系における場の理論 : フェルミ液体から超伝導へ
Author(s)
Bibliographic Information
凝縮系における場の理論 : フェルミ液体から超伝導へ
(岩波講座物理の世界 / 佐藤文隆 [ほか] 編, . 物質科学入門||ブッシツ カガク ニュウモン ; 3)
岩波書店, 2002.6
- Title Transcription
-
ギョウシュクケイ ニオケル バ ノ リロン : フェルミ エキタイ カラ チョウデンドウ エ
Available at 262 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p[77]-79
Description and Table of Contents
Description
量子力学にしたがう粒子が多数集まると、超伝導や相転移など、個々の粒子のふるまいからは想像もつかない豊かな物理現象が現われる。このような凝縮系を記述する言葉ともいえる場の理論を、温度グリーン関数、線形応答理論といった巧妙な手法とあわせて解説する。それをもとに電子間の斥力からいかにして超伝導が出現するかを示す。
Table of Contents
- 1 多体問題と第2量子化
- 2 フェルミ液体論
- 3 フェルミ液体のグリーン関数による表現
- 4 相互作用表示と温度グリーン関数
- 5 線形応答理論とその応用
- 6 相関の強い電子系の超伝導
by "BOOK database"