Bibliographic Information

地方分権と法定外税

外川伸一著

(地方自治ジャーナルブックレット, No.31)

公人の友社, 2002.6

Other Title

地方分権と法定外税

Title Transcription

チホウ ブンケン ト ホウテイガイゼイ

Available at  / 37 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書では、地方自治体は、「第一次分権改革」において若干の拡大を見た課税自主権を独自の政策設計やそのための制度設計と有効に結び付けながら、団体自治と住民自治を強化する方向で行使しているか否か、そして、「歳入の自治」と「歳出の自治」を共に克ち取った、真の地方政府へと向かう道を着実に歩んでいるか否かについて、主として法定外税導入への取り組みを中心に考察していく。

Table of Contents

  • 1 法定外税ブームの背景と特徴
  • 2 「歳入確保政策」としての法定外普通税(勝馬投票券発売税(横浜市);臨時特例企業税(神奈川県) ほか)
  • 3 政策税制としての法定外目的税(自転車税(荒川区);レジ袋税(杉並区) ほか)
  • 4 課税自主権の強化から地方税財源の充実へ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA57449453
  • ISBN
    • 487555415X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    62p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top