日米の戦略対話が始まった : 安保再定義の舞台裏

Bibliographic Information

日米の戦略対話が始まった : 安保再定義の舞台裏

秋山昌廣著

亜紀書房, 2002.7

Other Title

The Japan-US strategic dialog

Title Transcription

ニチベイ ノ センリャク タイワ ガ ハジマッタ : アンポ サイテイギ ノ ブタイウラ

Available at  / 68 libraries

Description and Table of Contents

Description

北朝鮮核開発疑惑で炙り出された日米同盟の脆弱さ。その危機意識が、両国に安全保障政策の見直しを促した。元防衛官僚トップの事務次官が、新防衛大綱、新ガイドライン策定など、同盟再構築の“理念と動き”を冷徹・克明に綴る。

Table of Contents

  • 第1部 冷戦後に急展開—安全保障再考(歴史の皮肉;日米の高級事務レベル会議 ほか)
  • 第2部 新防衛大綱の目指したもの(引き継がれた基盤的防衛力構想—防衛大綱1;多様化する防衛力の役割—防衛大綱2 ほか)
  • 第3部 日米の戦略対話、始まる(米国側が積極的に対応した沖縄米軍基地問題;日米安全保障共同宣言の意義 ほか)
  • 第4部 これからの戦略的課題(日本の抱える課題;ミサイル防衛システムと日本 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top