お母さんとトレーナーのためのよくわかる人工内耳装用児の言語トレーニング
Author(s)
Bibliographic Information
お母さんとトレーナーのためのよくわかる人工内耳装用児の言語トレーニング
学苑社, 2002.5
- Other Title
-
よくわかる人工内耳装用児の言語トレーニング : お母さんとトレーナーのための
人工内耳装用児の言語トレーニング : お母さんとトレーナーのための : よくわかる
- Title Transcription
-
オカアサン ト トレーナー ノ タメ ノ ヨク ワカル ジンコウ ナイジ ソウヨウジ ノ ゲンゴ トレーニング
Available at / 45 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 舩坂宗太郎
Description and Table of Contents
Description
人工内耳で確かに音は聞こえるようになったけれど、子どもに話が通じない、話してもくれない、どうすればよいのか!日本で初めて人工内耳の手術をした著者が、自宅を開放して人工内耳装用児の言語トレーニング施設を開設し、欧米諸国に負けない成果を上げてきた。当センターで行なってきたトレーニング方法を、できるだけ具体的にまとめ、お母さんや各施設でトレーニングに当たる方々が切実に望んでいる内容を分かりやすく記述し、また、言語聴覚士をめざす方の参考書になるよう心がけた。
Table of Contents
- 1 耳とことば(人工内耳はなぜ聞こえるか;子どもはどうやってことばを覚えるか;装用児にどう接するか—トレーニングを始める前に)
- 2 ことばを覚える(トレーニングのすすめ方;音に慣れよう;聞いて!話して! ほか)
- 3 子どもと取り組む(チルドレン・センター(東京)の歩みと実績;“人口内耳装用児・言語訓練第一人者”ジュディス・シムサー先生のトレーニング;“人口内耳装用児の訓練に10年のキャリアを持つ”ジャネット・オリバー先生のアドバイス ほか)
by "BOOK database"