ホスピタリティ・マネジメント : サービス競争力を高める理論とケーススタディ

書誌事項

ホスピタリティ・マネジメント : サービス競争力を高める理論とケーススタディ

中村清, 山口祐司編著

生産性出版, 2002.6

タイトル別名

Hospitality management

ホスピタリティマネジメント

タイトル読み

ホスピタリティ マネジメント : サービス キョウソウリョク オ タカメル リロン ト ケース スタディ

大学図書館所蔵 件 / 129

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ソニー創設者・井深大氏は「21世紀は心の時代」であると言った。モノの生産にも「人にやさしい」ことや「地球にやさしい」ことが求められている。いかにして消費者の心の琴線に触れるかが企業の命運を分ける。ホスピタリティとは「心遣い」や「もてなし」を意味するが、ここではサービス部門における新しい価値の創造を象徴するキーワードとして使われる。質の高い経済社会を構築するために、「人々の心を動かす」ことを科学的に解明していかなければならない。本書では、語源を同じくするホテル事業とホスピタル(医療)事業の二つの部門に焦点をあて、ホスピタリティ・マネジメントのあり方を探る。

目次

  • 第1部 ホスピタリティ産業への会計学的接近と経済学的照射
  • 第2部 コーネル大学におけるホスピタリティ研究
  • 第3部 ホスピタリティ・マネジメントの事例的研究(ホテル事業のケーススタディ;医療事業のケーススタディ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5746103X
  • ISBN
    • 4820117319
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 303p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ