コンセプトマップ活用ガイド : マップでわかる!子どもの学びと教師のサポート

書誌事項

コンセプトマップ活用ガイド : マップでわかる!子どもの学びと教師のサポート

福岡敏行編著

東洋館出版社, 2002.8

タイトル読み

コンセプト マップ カツヨウ ガイド : マップ デ ワカル コドモ ノ マナビ ト キョウシ ノ サポート

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 基礎編—コンセプトマッピングってどんなもの?(これからの教育に求められることは?;これからの教師に求められるものは?;「見えない学力」を引き出すには?;今、なぜコンセプトマッピングなのか? ほか)
  • 第2章 実践編—コンセプトマッピングを使ってみよう!(問題解決の場での活用;授業計画の場での活用)
  • 第3章 解説編—もっと深く知ってみよう!(「認知的枠組み」とは?;「認知する」とはどんな状態か?—頭の中では何が起こっているのか;「知識の構造化」とは?;「階層構造」とは? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58359527
  • ISBN
    • 4491018286
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    173p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ