保全生態学入門 : 遺伝子から景観まで : 生物多様性を守るために

書誌事項

保全生態学入門 : 遺伝子から景観まで : 生物多様性を守るために

鷲谷いづみ, 矢原徹一著

文一総合出版, 2002.6

第6刷

タイトル別名

An introduction to conservation biology : from gene to landscape

タイトル読み

ホゼン セイタイガク ニュウモン : イデンシ カラ ケイカン マデ : セイブツ タヨウセイ オ マモル タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

注記

記述は初版第6刷による

第6刷への補遺: p61

引用文献: p242-256

引用文献に追加あり

さらに学びたい人のために~ブックレビュー~: p268-270

2000年以降に発行された地域別レッドデータブック: p271

内容説明・目次

目次

  • 1 保全生態学とは何か
  • 2 生物多様性とその危機
  • 3 種の機能と指標性
  • 4 生物多様性の進化的根拠
  • 5 生物多様性の生態的根拠—競争排他に抗する原理
  • 6 種内の遺伝的変異とメタ個体群の動態
  • 7 生物多様性を脅かす景観の変容
  • 8 生物多様性の管理・回復

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58382041
  • ISBN
    • 9784829930397
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ