書誌事項

最後の親鸞

吉本隆明著

(ちくま学芸文庫, [ヨ-1-6])

筑摩書房, 2002.9

タイトル読み

サイゴ ノ シンラン

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

「増補 最後の親鸞」(春秋社 1981年刊)にエッセイ1篇を加えたもの

内容説明・目次

内容説明

親鸞の思想は、直弟子たちの聞書きなどに書きとめられた言葉によって、死後はるかな時間をへだててしだいにその巨きな姿をあらわした。非僧非俗の境涯に集約されるその知の放棄の方法はどのようなものだったのか?宗教以外の形態では思想が不可能であった時代に、仏教の信を極限まで解体し、善悪の起源とその了解について思考の涯まで歩んでいった親鸞の姿を、著者は全身的な思想の集注で描ききっている。

目次

  • 最後の親鸞
  • 和讃—親鸞和讃の特異性
  • ある親鸞
  • 親鸞伝説
  • 教理上の親鸞
  • 永遠と現在—親鸞の語録から

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58656307
  • ISBN
    • 4480087095
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ