Bibliographic Information

歴史から読み解く英語の謎

岸田隆之, 早坂信, 奥村直史著

教育出版, 2002.8

Title Transcription

レキシ カラ ヨミトク エイゴ ノ ナゾ

Available at  / 133 libraries

Note

年表: 巻頭pix-x

Description and Table of Contents

Description

本書は英語に対する基本的な疑問について英語の歴史を通して説明する。英語の先生が英語の歴史について知識を得ようとする際に、簡潔にその知識を提供できればと願って書かれたものである。

Table of Contents

  • 第1部 文のつくり(英語の名前はMary Smithのように、なぜ名字(姓)が後にくるのか。;動詞はなぜ主語の後なのか。 ほか)
  • 第2部 語のつづり・発音(comeの発音はなぜ「コメ」ではないのか。;timeの発音はなぜ「ティメ」ではないのか。 ほか)
  • 第3部 語にまつわる規則(be動詞は、なぜam、is、areと変わるのか。;be動詞のwas、were、beはどこからきたのか。 ほか)
  • 第4部 表現・言い回しの形成(自分を指すのに、なぜIではなくmeなのか。;Thank youはなぜ「あなたに感謝しろ」ではないのか。 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA58758726
  • ISBN
    • 9784316389202
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 157p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top