カウンセリングマインドを使った栄養指導のための面接技法

書誌事項

カウンセリングマインドを使った栄養指導のための面接技法

小森まり子, 鈴木浄美, 橋本佐由理著

チーム医療, 2002.7

タイトル別名

栄養指導のための面接技法 : カウンセリングマインドを使った

タイトル読み

カウンセリング マインド オ ツカッタ エイヨウ シドウ ノ タメ ノ メンセツ ギホウ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p156

参考図書: p157

内容説明・目次

目次

  • 第1章 面接技法を学ぶことの必要性(栄養指導者に求められる“心をとらえるテクニック”;医療サービスの質を求められる時代 ほか)
  • 第2章 実際の面接技法と栄養指導面談事例(相手の心の動きをしっかりとらえる(基本姿勢観察);ブロッキングをはずすと心が通じ合う(基本姿勢傾聴) ほか)
  • 第3章 健康行動科学の理論(病気と疾患;“病気”を治す・防ぐ3つの要素とサービス ほか)
  • 第4章 関連する資料(クライアントの傾向に合わせた対応法;検診後の面接の内容と流れ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ