発達心理学 : これからの保育を考える

書誌事項

発達心理学 : これからの保育を考える

古川聡, 福田由紀編著

丸善, 2002.10

タイトル読み

ハッタツ シンリガク : コレカラ ノ ホイク オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p182-192

内容説明・目次

内容説明

幼稚園教諭や保育士を目指す学生のための、子どもの心理を知り、どのような援助や指導ができるかを考える実践的な教科書。とくに幼児期から児童期に焦点をあて、子どもの発達を年齢・特徴の両面から総合的に理解できるよう工夫した。現職の保育園・幼稚園の先生によるトピックを各章末に収録。保育士試験の受験参考書としても最適。

目次

  • 第1章 発達するとは:発達心理学の基礎知識
  • 第2章 誕生に向けた準備期間:胎児の様子
  • 第3章 激動の1年間:誕生から1歳の誕生日を迎えるまで
  • 第4章 花の3歳:言語の獲得と自己概念の発達
  • 第5章 家族の一員:親子関係ときょうだい関係
  • 第6章 就学に向けて:知的機能の発達
  • 第7章 子ども社会の形成:社会性の発達
  • 第8章 欲求のコントロール:自己主張の仕方を学ぶ
  • 第9章 大人社会の入口:青年らしさとは
  • 第10章 障害を持つ子どもと向き合う:子どもの理解と保育援助

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59084719
  • ISBN
    • 4621071076
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 200p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ