和歌を歴史から読む
著者
書誌事項
和歌を歴史から読む
(和歌文学会論集)
笠間書院, 2002.10
- タイトル読み
-
ワカ オ レキシ カラ ヨム
大学図書館所蔵 全135件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
和歌を「歴史」との往還の中でダイナミックに捉え直し和歌を支えたシステム・基盤の位相を解析。
目次
- 和歌の歴史、歴史の和歌
- 磐姫皇后歌群の形成—『万葉集』巻第二、巻頭歌群の形成と史的背景
- 尚歯会の系譜—漢詩から和歌へ
- 儀式の場と和歌の地位—天徳内裏歌合をめぐって
- 和歌が語る婚姻史—師輔集を通して
- 和歌における装飾—『蜻蛉日貴』『源氏物語』の「陸奥紙」再見
- 披講所役の史的展開—「発声」の登場
- 歌合の構造—女房歌人の位置
- 歌人たちと社会—七条院とその周辺
- 歌道家の人々と公家政権—「延慶両卿訴陳」をめぐって〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より