子供とカップルの美術史 : 中世から18世紀へ
著者
書誌事項
子供とカップルの美術史 : 中世から18世紀へ
(NHKブックス, 951)
日本放送出版協会, 2002.10
- タイトル読み
-
コドモ ト カップル ノ ビジュツシ : チュウセイ カラ 18セイキ エ
大学図書館所蔵 全278件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
主要参考文献一覧: p325-327
内容説明・目次
内容説明
西洋美術で子供はどのように描かれてきたのか。中世におけるわが子への愛情、ブリューゲルの子供たちの自立した遊びの世界、ヤン・ステーンの道徳教訓の寓意性、ホガースの見捨てられた子供の社会問題、フラゴナールやゴヤの解放された子供たち。また、老人が性愛、若い娘が富を求めあう「不釣り合いのカップル」の不純な世界。ブリューゲル研究で国内外に名高い美術史家が、アリエスへの反証を始め、中世から18世紀に至る子供観の変遷、恋愛観・結婚観について、ぼう大な文字資料と図像を収集して解読する画期的労作。
目次
- 第1部 子供の図像学(中世、近世初期ヨーロッパ美術における子供の発見;ルネサンス美術に見る遊ぶ子供;十七世紀オランダ絵画における家庭生活;ホガースの“描かれた道徳”と子供観;十八世紀絵画に“読む”子供への眼ざし;ゴヤの活力あふれる貧しい子供たち)
- 第2部 「不釣り合いのカップル」の図像学
「BOOKデータベース」 より